「インフルエンザB」からセールスライターへの路

セールスライターになるまでの道のりを、ていねいに。

文章読んでない

昨日課題を提出して、ようやく気付きました。

 

人は文章読んでない。

ぼんやりしか文章読んでない

 

普通サイト見たら、

・画像で瞬時にイメージを沸かせ、その後ザックリ文章を読む

の動作をしています。

 

一から理解しようとしているのではなく、

タイトルと画像のイメージからこんなことなのかな?と大まかな予想をして、

ざっくり文章読んでる。

 

だから、文章読んでないとも言える。

 

そんな状態だから、細かいこと書いても読んでもらえない

違いなんてわからない

 

となると、

・タイトルと画像が、めちゃくちゃ重要

→重要なので、そこに時間をかける

 

・タイトルと画像の組み合わせを大量にチェックする

→イメージをわきやすくするため

 

ですね。

 

対策:0.1版を書いてリライトする

・時間かかるかもしれないが、ストーリーボードを詳細に考えるよりも、まずは思いつくまま書いて、0.1版を作成

 

・その後リライトする感覚で修正していく

 

のが良いのではないか?

 

とにかく、0.1版まで書き上げるのがツライ

できない自分と真正面から向き合うことになるし。

 

一度書いたものは、自分で書いたものでもリライトの感覚。

リライトだと間違い探しするような感覚、もっと良くする感覚で楽しい。

 

0.1版と言わずに、0.05版、いや0.01版でもいい。

参考になるLPを持ってくるのでもいい。

 

とにかく

・一番初めの原稿を、できる限り早く目の前に持ってくること

が重要

 

 

 

時間管理を厳しく

最近、時間管理がルーズになってきている

 

昨日課題も提出したし、良い機会なので、ここで止める

 

何が原因で、時間管理がルーズになってる?

 

ゴールが見えてない?

作業が見えてない?

 

 

重力を研究しても、飛べるようにならない

さっき反省しながら、この言葉を思い出した。

 

できないことを、どうしてできないのか考えるのではなく、

できないことを、どうしたらできるようになるのか?が重要

 

 

4回目の課題提出を終えて

昨日は、4回目の課題提出日でした。

 

一夜明けて、感じたことをメモ。

 

 

・前回からの反省点が生かされてない?

 

・できないことを、どうしたらできるようになるのか、わからない

 

・どれが重要なポイントで、どれが重要ではないのか、わからない

 

・どこまでできていて、どこまでできていないのか、わからない

 

 

・最後の最後で、エンジンがかかる

これをもう少し早くできないのだろうか?

 

・結局レターのレビューをお願いできなかった。

どうしたらレターのレビューをお願いできたのか?

 

・どうしても文字ばかりになる。デザインを含めて見やすくするには、

どうしたらいいのだろう?

 

・リサーチシート、自分が調べたことが反映されていない気がする

 

・ワードの使い方がわからず、デザインとしてあきらめたことがある

もったいない

 

・前回から反省できたことは?

 

・ストーリーボードの確定が遅れた。

その結果レターの確定も遅れた

 

・ストーリーボードが定まらず。

ロジックとしておかしいかどうか、最後までわからなかった

 

・やはり、一般的な構成がわかってない。

だから考えなくて良いことも考えているっぽい

 

・過去のセミナー参加者の感想は、どこに入れれば良いのか?

わからなかった

 

・全体の流れで、パーツとして抜けている部分はなさそう。

ただ、ひきこまれるかと言われると、疑問を感じる

 

・スケジュールの関係で、奥さんに協力してもらえなかった。どうしたら、奥さんに協力してもらえたか?

 

・今回成長できたことろはどこか?

→提出直前でも、「提出前チェック項目」を確認できた

 

・提出ギリギリに、書籍やテキストの情報が身に付く感じ。

これをいつもできたらなぁ

→提出回数を多くして、常にこのモードにしたい

 

・TOPの画像だけ、先に用意すれば良い?

 

・事実の部分(情報が固定されている部分:団体情報、主催者情報他)は、先に書いてしまう?

 

・最後に読み上げることできなかった

 

・情報をノートにまとめることしなかった

 

・文字の装飾の法則がわからない

 ・文字の大きさ

 ・太字

 ・色付け/赤字

 ・色付け/黄色マーカー

 

 

一通り見て

・誤字脱字がある

 

・イメージしづらい。初めて見た人はイメージできない

 

・自分が見ていて、良いなと思うサイトをまとめておいて常に見る

 

・普段は、画像でイメージして、文字で捕捉するイメージ

文字→画像ではない?

 

・見ている人と書き手とで、イメージを共有できてない

 

・文字なので読んでいて疲れる

 

・圧倒的に、見ているサイトの数が少ない、記憶にないから出てこない

 

・今回必要な画像は、なんだったのか?

 

・サイドバーを使おうと思ったが、そこまで余裕がなく

 

 

 

 

要望

・できていないところと、できてないところは、どうすればできるようになるのか、聞く

 

・レビュー時のお願い事項をまとめて送る

 

どんな感想を持ってもらいたい?

これ、打ち合わせの時に、ゴールを確認する時に、良く聞いています。

 

・どんな感想を持ってもらいたい?

 

例えば、「セミナー集客」なら、

 

・このセミナーに参加して、セールスライターとして一歩目を踏み出すことができました。ありがとうございました!

 

・講師の方々の熱い想いを聞くことができました。

いただいた答えで納得できたので、スッキリです。

明日からセールスライター目指して頑張ります!

 

・知り合いにセールスライターがおらず、誰にも聞けずに悶々と悩んでいました。

今回のセミナーで悩みがやっと解決できました。

 

・同じことをグルグルとずっと考えていました。

誰に相談したら良いかもわからず、一人で悩んでいました。

今日セミナーに参加してスッキリしました。ありがとうございました!

 

なんて感想が欲しいとします。

 

 そこから「逆算」して

・どう伝えればいいのか?

・どんなセミナー内容にすればよいのか?

なんて、考えればいいわけです。

 

 

・このセミナーに参加して、セールスライターとして一歩目を踏み出すことができました。ありがとうございました!

→売り:一歩目を踏み出すことができる

 →誘い文句:一歩目を踏み出してみませんか?

 

・講師の方々の熱い想いを聞くことができました。

いただいた答えで納得できたので、スッキリです。

明日からセールスライター目指して頑張ります!

→売り:講師陣の熱い想い

→誘い文句:講師の熱いパワーに触れてください!

 

 

・知り合いにセールスライターがおらず、誰にも聞けずに悶々と悩んでいました。

今回のセミナーで悩みがやっと解決できました。

→売り:誰にも聞けない悩みの解決

→誘い文句:誰にも聞けない悩み、ここなら解決できます

 

・同じことをグルグルとずっと考えていました。

誰に相談したら良いかもわからず、一人で悩んでいました。

今日セミナーに参加してスッキリしました。ありがとうございました!

→売り:一人で悩んでいる方の悩み解決

→誘い文句:誰に相談したら良いかもわからず、一人で悩んでいるあなたへ

 

など

 

 

 

対応策:パーツごとに書く

・ヘッドライン

・オープニング

・ベネフィット

・ブレッド

・証拠

他のパーツを、分割して書く

 

最後にくっつける

 

・リサーチ

・ストーリーボード

・ライティング

の工程も同じ

 

 

一度に多くのことを望まない

自分がイライラする時のこと、振り返ってみると・・・。

 

一度に多くのことを望んだ時でした。

 

・あれもしたい

・これもしたい

・あれもほしい

・これもほしい

・最低でもこれだけでも

 

一度に多くのこと、望みすぎです。

 

一歩ずつ、少しずつです。

 

 

「怒らない」でいられてます

最近、怒らなくなりました。

 

以前は、ちょっとのことで怒ってました。

 

自分がなぜ、怒っているのかもわかっていませんでしたが。

 

不安だったんだと思います。

 

最近、怒ることがめっきり減りました。

 

・怒っても、何も解決しない

・むしろ悪化するだけ

 

ということが、やっとわかったからだと思います。

 

良い傾向かな?