「インフルエンザB」からセールスライターへの路

セールスライターになるまでの道のりを、ていねいに。

×:理解→行動。〇:行動→理解

大人になって身に着けてしまった悪い癖。

・理解→行動

の行動パターンですね。

 

やったことないことの意味、タイミング、成果を理解して、判断して行動しようとする。

そうすると余計なことを考えることになるので、結局行動しない

 

そうではなくて。

 

・ちょい理解→ちょい行動・・・の繰り返し後、理解

にしたいです。

 

「ちょい理解」でいいな!と思ったら、「ちょい行動」をやってみる。

そして”ちょいと判断してみる”。そしてそれを繰り返してみる

それで判断する

 

判断のポイントを、明確にしたいです。

 

 

 

記録すること

最近、記録することの大切さを再認識しています。

 

・振り返ることができる

・確かに過去にこういうことがあったと納得できる

・どれだけ成長してるか、わかる

 

などなど。

 

日誌を書く意味が少しずつわかってきました。

 

前々から日誌書こうと思ってましたが、

意味を理解できないので継続できませんでした。

 

今なら日誌、書き始められそう。

そして継続できそう。

 

CTA(Call To Aciton)の場所

CTAの場所を確認。

 

eyegle-design.co.jp

 

 

◯CTAの設置場所
各節ごとにCTAを設置することがベストだ。
主に商品の説明、お客様の声、Q&Aといった後にCTAを入れることで購入機会を逃すことが減る。

なぜなら、ユーザーが購入したいと思うのは、その節ごとの瞬間なのだ。
例えば化粧の購入を促すランディングページで商品を買いたいと思っているのに商品の説明、お客様の声の部分が長くどこに購入ボタンがあるのかわかりにくいと、せっかく興味を持ってもらっても離脱してしまう可能性が高いからだ。

また、ランディングページのみならず、アクセス解析を行い、訪問者数が多いページにCTAを設置するとコンバージョン率を上げることができる。

 

と書かれてる。

 

OK、OK

以前にも書きましたが、勘違いしないように再度書く

 

・間違ってOK

・勘違いしてOK

・休憩してOK

・勘違いされてもOK

・さぼってしまってもOK

・やる気でなくてもOK

・モチベーションなくてもOK

・100点満点でなくてもOK

・70点でOK

・30点でもOK

・10点でもOK

・0点でもOK

・始めるだけでOK

・目の前のことだけでOK

・ゴール決まってなくてもOK

・とりあえず始めてもOK

・誤解されてもOK

・神にならなくてOK

・自分だけ我慢しなくてOK

・自分の考えにこだわってもOK

・言われた通りできなくてもOK

・今できなくてもOK

・少しずつ成長できればOK

・他人が何をしてもOK ※自分の責任ではないから

・泥臭くてOK

・恥ずかしくてもOK

・恥をかいてもOK

・こんなこともわかってないの?と言われてもOK
・順番間違ってもOK

・失敗してもOK

・間違ってもOK
・集中できなくてもOK ※ただやればいい

・言われたこと一度でできなくてもOK

・忘れてしまってもOK

・できなくてもOK

・余裕がなくなってしまってもOK

・好きなことだけやってしまってもOK

・我慢しなくてOK

・怒られてもOK

・少しずつでもOK

・自分を許してOK

・人のこと許してもOK

・他人のこと考えなくてOK

・アドバイスしなくてOK

・ほっていおいてOK

・好きなことやってOK

・過去のこと思いだしてOK

・妄想してOK

・無駄遣いしてOK
・人の文句言ってもOK

・怒ってもOK

・今の自分でOK

・変らなくてもOK

・他人のこと、気にしなくてOK

・文句言われてもOK

・バカにされてもOK

・誤解されてもOK

・できないと言われてもOK ※自分が悪いんじゃない
・やりかた間違ってもOK

・効率悪くてもOK

・最も効率の良いやりかたでなくてもOK

・ビジュアライゼーションできてなくてもOK

・人から文句言われてOK

・人から文句言われて直さなくてOK

・人からの指摘、無視してOK

・人の想い、無視してOK

・自分のやり方に固執してもOK

・自分のやり方に固執しなくてもOK

朝令暮改でもOK

・心の中で相手をバカにしてもOK

・自然の感情を大切にしてOK

・聖人にならなくてOK

・不平、不満を言ってもOK

・他人と比較しないでOK

・他人のこと考えなくてOK

・自分のことだけ考えてOK

・世界を救わなくてOK

・家族のことだけ考えてもOK

・常識外のことでもOK

・人の気持ち、察しなくてOK
・おかしな人と付き合わなくてOK
・勘違いしてもOK

・時間を無駄にしてもOK

・自分らしくなくてもOK

・自分一人で成功してもOK

・もっと人に頼ってOK ※今できることたくさんある

・自分の気持ち大切にしてOK

・他人がおかしいと思っていてもOK

・もろに受けなくてOK

・テクニックで交わしてもOK

・だらけてもOK

・見失ってもOK

・人に頼ってもOK

・言葉足らずでOK

・ゆっくりでOK

・人のいうこと、聞かなくてOK

・我慢しなくてOK

・判断できなくてもOK

・思い違いしてもOK

・誤解されてもOK

・全てを伝えなくてもOK

・信頼してもOK

・裏切られてもOK

・俗にいう、大人ではなくてOK

・常識外でもOK

・返事できなくてもOK

・10%上乗せして返事しなくてもOK

・他人の意見に賛成してもOK

・人のよって態度を変えてもOK

・裏表があってもOK

・自分を許してOK

・黙ってもOK

・無理しないでOK

・自分らしくなくてもOK

・気分で判断してもOK

・判断間違ってもOK

・人に相談してOK

・人に聞いてもOK

・人に迷惑かけてもOK

・自分のためだけに生きてOK
・人の意見聞いてなくてもOK
・泣いてもOK
・自分がメインでOK
・相手にあわせなくてOK
・相手に任せてOK

・できなくてもOK
・返事できなくてもOK
・急いで返事できなくてもOK
・誤解してもOK
・怒ってもOK

 

・不安になってもOK
・迷ってもOK
・悩んでもOK
・逃げ出してもOK
・逃げ出したくなってもOK
・他人と比較してしまってもOK
・TV見てもOK
※戻ってくればOK

 

以上です。

 

ライティング以外のところで、こけてる

これは密かに、ずーーーっと思ってました。

 

ライティング上達の秘訣は、

・ライティングの能力や技術の問題ではなく、その他の心構え、やり方

だということを。

 

自分の場合は、マインドの問題がほとんどでした。

 

この部分は、いくらライティングに詳しい人でも教えてくれるわけありません。

 

・自分の強み

・自分の想い

・自分の今の状況

・自分のゴール

などを正確につかまないと、話にならない。

 

これが土台になって、いろんな部品がのってくる。

 

土台がグラグラでは、積み上げていけない。

 

400記事目到達!

特別な感慨はないですが、とにかく

・自分の感情、状況を書くだけ

でも、とてもスッキリするし、自分のことを少しずつ分かってきました。

 

昔の自分だったら、

・やってみて、そのことを判断するという勇気

がなくてできなかったと思います。

 

とりあえず、

・今の自分でできることをやる

を継続していきたいです。

 

 

 

課題:他人に頼らない

どうして、自分一人でなんとかしようと思ってしまうのか?

 

それは、

・他人に頼る = 甘え

という誤った考えがあるからですね。

 

子供の頃から、自分のことは自分でやるよう、いつも言われてました。

これを繰り返すと、

 

・自分のことは、自分でやれ!

★自分のことは、自分でやるべきだ!

・自分でできないことは、できないお前が悪い。あきらめろ!

 ↓

・人に頼ってはいけない

 

・人に頼るのは、弱い人間のやることだ

・弱い人間と思われたくない。だから行動しない

・質問したいけど、できない

・言われたことだけやればいい

 

なんて考えに入ってしまってました。

 

そうすると、

・行動することが面倒になる

・行動することが嫌になる

・行動できなくなる

・行動することが怖くなる

・自分を許せない

・自己卑下

・他人に頼れない

・他人にお願いごとができない

になってました。

 

最近は

・今の自分でできることがある

という言葉を合言葉に、少しずつ変わり始めていますが。

 

 

 

ライターとして必要なことだと思われること-1

・普通の感覚、一般的な感覚

が必要っぽい。

 

それとの乖離があるとマズイ

 

なぜなら、

・一般的なペルソナの気持ちを、理解する必要があるから

です。

 

・ライターを目指す時点で、変態

・その中でも、質問や人間関係構築をどんどんする君は、超変態

 

だと、尊敬するKさんから言われたこと、思い出しました。

 

ライターなので、相手の悩みを常に探しています。

そして、コーチなので、相手に寄り添います。

 

ライターでありコーチ。

それは確かに超変態かも(笑)

 

現時点の状態では、

・自分のそのままの感覚で行くと、ペルソナのこと誤解する

ということが判明しています。

 

このことを相談したら、

 

・他人を頼る。チームでやる。他人の力を借りる。自分一人でやらない。

最終的に求められるのは、「クライアントに対する結果」

コピーという作品づくりしているわけではない。

それを忘れずに!

 

と言われました。

 

忘れないようにしたいです。