「インフルエンザB」からセールスライターへの路

セールスライターになるまでの道のりを、ていねいに。

あきらめること

あきらめること。

これ、重要です。

 

現時点で、できないこと、たくさんあります。

できないことに執着していると、ダラダラになってしまいます。

 

現時点でできないことは、できないこと。

あきらめること

 

その見極めをやっていこうと思います。

これは、意図的にやっていかないと、身につかないですね。

 

 

徹底的にまねる

メンターと思っている方がいます。

 

・セールスライターのOさん

コンサルタントのKさん

・前職の上司のHさん

 

その方の一挙手一投足を、真似していこうと思いました。

 

今まで、他人をそこまで詳しく見ていませんでした。

なんでかそこまで見るのは失礼というか、そんな感じでした。

 

今は、ライターとしてコーチとしても、型を固めるときです。

 

守破離の「守」の時ですね。

 

幸いにも、学びがいのあるお手本となる人がたくさんいるので、

徹底的に真似して、良いところは吸収していきます。

 

やってみないと気付けない

今頃やっと気づきましたが、

・全てやってみないと気づけない

ですね。

 

当たり前ですが、本やテキストで読んだことで身に着いたと思ったことでも、

実際に自分がやったり失敗したりしないと、身につかないですね。

 

本やテキストで読んだだけで身に着いたと思ったことは、

実はもうすでにかなりの行動、失敗をしていて、ただそれに改めて気づいただけ。

 

結局は、事前に行動、失敗しているわけです。

 

大半の場合は、

・頭で理解しているだけで、行動できない

ですね。

 

先行する知識に、行動がかみ合えば、これは最強ですね。

 

 

順番、ステップがある

何事も、順番、ステップがありますよね。

 

Step1→Step2→・・・・Step10

のように。

 

自分の場合、そのStepをすっ飛ばす方法を探したようです。

そんな方法ないのにもかかわらず。

 

また、一つのStepをザックリ見ていたこともわかりました。

例えば、自分が乗り越えられるのが3の作業なのに、10の作業を乗り越えようとして、うまくいかないと自己否定。

 

結局いつまで経っても3しかできず、いつも不満だらけ

 

3しかできない状態で、10の作業やるなら、

1の作業を一つずつクリアしていって、10に達すればいいんですよね。

 

いますぐ10やれとも言われていないですし、10出来ないとも言われいないのに、

勝手に思い込んでました。被害妄想教ってやつですね。

 

気を付けます・・・

 

レターに必要なこと

今日、やっと気づきました。

 

レターに、複雑な感情表現なんて、不要なことに。

 

自分の場合、

・ペルソナの深い深い気持ちを理解しないとダメだ・・・

なんて考え過ぎてました。間違ってました。

 

・複雑な感情なんて、レターにはいらない

 

・複雑な感情は、レターに表現できないもの

 (レターに表現する必要がないもの)

 

・とはいっても、軽すぎる表現でもダメ

 

・レターを見ている人が理解できない、共感できないのはダメ

 

ですね。

 

・あるある

・そうそう

・たしかにたしかに

・わかるわ~

的な感覚ですね。

 

逆にまずいのは、

・顔が思い浮かばない

・え?どういうこと?:イメージできない

・そんなことあるわけないじゃん:疑ってる

という感じで、冷めちゃうものですね。

 

 

これに気づくのに、相当時間がかかってしまいました。

 

また一歩成長した感があります。

 

 

一人でやらない、考え込まない

昨日、TさんとTさんの三人で、溝の口で飲んできました。

 

そこで感じたことは、

 

・一人でやらない、考え込まない

 

ということでした。

 

将来的にはもちろん一人でできるようになりたいし、

できるようになりますが、今はその時期ではないです。

 

一人でできることには限界がありますし、

そもそも何をやったら良いかもわかりません。

 

・メンター ※相手には伝えず、自分の心の中に思っているだけですが

・何でも話せるコーチ

・気軽に話せる仲間

・ハイキングに行ける知り合い

 

など、とっても人との関係性を大切にしています。

(人との関係性維持に、とってもコストかけてます)

 

人に囲まれて、人に恵まれているなぁと感じています。

 

自分の周りの人たちへ

ありがとうございます!

 

ゆっくり、正確に、気持ちよく

最近、新たなインプットをやめて、今までたっぷりお金をかけてきた教材やら資料やらを見直しています。

 

今回は、以前受講した

・記憶術

の内容から。

 

レミニセンス効果について、学んでいました。

 

すっかり忘れていたので、調べてみました。

 

matome.naver.jp

 

記憶するには、

・ゆっくり

・正確に

・気持ちよく

がキーポイントだそうです。

 

なので、

・手っ取り早く

・ぐちゃぐちゃに

・気持ち悪く

では、記憶に残らないそうです。

 

・ゆっくり

・正確に

・気持ちよく

ですね。